2008年01月06日

浜松青年会議所、賀詞交歓会



1月4日から本年度掛川青年会議所は動きはじめました。
まずは掛川市役所、菊川市役所、御前崎市役所へ新年の挨拶に
まわり、その後、浜松青年会議所の賀詞交歓会に参加しました。
他のロムの賀詞交歓会にはあまり参加しない掛川JCも浜松には必ず参加します。
なぜならば、浜松青年会議所の紹介のおかげで
掛川もJC運動に参加できるようになったからです。
そしてその浜松の地で
今年の10月に「第57回全国会員大会浜松大会」が開催されます。
40000人が入会しているJC会員のうちの10000人以上が
浜松にやってきます。確実に経済効果は」ありますよ。
このイベントを勝ち取った浜松JCは素晴らしいと思います。
10000人が3日間いて最低1人60000円ぐらいはお金を使うと思うんです。
経済効果いくら? 600,000,000円(6億円!)ぐらい!!!!!
浜松JCばんざ~い!遠州にすごい経済効果をもたらした。

掛川もこの恩恵にあやからなかればなりません。
我われは浜松に泊まりきれないメンバーの宿泊を掛川に促すために
「全国大会宿泊は掛川で!」というホームページをつくります。  本当??
総務委員会の磯部君、杉山君お願いしますね。
これも愛する私たちの街のためにしなければいけないことなのです。

下の写真は2次会の様子です。
「第35回JC青年の船とうかい号」の本部長
関青年会議所の広瀬さんとご一緒させていただきました。

今年は掛川からは松下監事がチームリーダー部長に
企画委員会副委員長に磯部君、広報記録委員会会計監事に杉山雅一君が
そして松下部長のセキュレタリーとして若杉進吾君が出向します。

今回は香港を目指して旅に出るわけですが
一般乗船者の方を募集しています。
船に乗るにはひとり22万円の乗船費がかかります。
ほとんどの方は企業や団体から補助を受けての参加になります。
とうかい号に参加した方は口をそろえて言います。

感動した!今までの人生でいちばんだ!

それぐらい素晴らしい研修船です。

ここで出会って結婚をされた方もいます。
乗船して10年以上が過ぎるのに友達として
おつきあいしている方々もいます。

私もなんとかして卒業までに乗りたいと
考えております。
興味がある方は、ぜひご連絡を!
0537-23-5228 遠州ナビ事務所



Posted by 掛川JC理事長山下 at 19:39│Comments(2)
この記事へのコメント
ども☆彡
先日はお疲れ様でしたw
とうかい号は乗船しないと判らない事がいっぱい・・・
魔物も住んでる(?)っていう噂もありますよ?
なんせ、6年連続乗船って方も居たぐらいですから・・・汗
私も卒業までに@1回は乗船してみたいものです♪
でわ★彡
Posted by ますみにぃ@事務局次長 at 2008年01月08日 03:38
魔物がね…
ますます興味深いね。

今日の理事会よろしくね!
Posted by 掛川JC理事長山下掛川JC理事長山下 at 2008年01月09日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松青年会議所、賀詞交歓会
    コメント(2)