2008年06月11日

人のプライド

いろいろ考えると
わかってくることがある。

今日も議論をしているうちに
見えてきたことがあった。

誰もが心のよりどころを求めて生きていて
そこにたどりついたとき
そこを大事に生きようという心が働く

でも
その場所を打ち崩されたときどうだろうか?

そんな人の気持ち
(相手の立場に立った)
考え方が必要である。

今まで考えもしなかった思考を
考え迷わせてくれるのもJCなのでしょう。

JCという組織は奥が深い。

今、ブログを見ている部外者の貴方では
想像もできない問題に迷い考え悩み
そして前に進んでいく
私たちがあるんです。

その心境は
私たちでなければわからない。

でも私たちは
前に進まなければならない理由がある。

JCがやらなきゃ、誰がやる!



Posted by 掛川JC理事長山下 at 00:29│Comments(2)
この記事へのコメント
様々な事業が佳境を迎え、しかも対外的にも沢山の事業があり、またそろそろ次年度の話も出始め・・・、と今が一番大変な時であると思います。理事長としての信念を曲げないこと、理解を得られる為には決して逃げないでとことん話し合うことも大切とも思います。今年の理事長はそれが出来る人間と確信しておりますので、是非とも頑張って欲しいと思います。
 私としてはこうしてエールを送る以外、何のお役にも立てないからね。
Posted by 35代 at 2008年06月11日 09:52
エールをいただいて
元気になって
また、モチベーションがあがります。

先輩のはげましのお言葉が
本当にありがたいです。
Posted by 掛川JC理事長山下掛川JC理事長山下 at 2008年06月11日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人のプライド
    コメント(2)