第1回理事会

掛川JC理事長山下

2008年01月10日 11:29



昨夜、本年度はじめての理事会が行われました。
理事会って何?

それでは説明しましょう。

掛川青年会議所は今年52名のメンバーでスタートになりました。
このうちの私を含めた22名が理事という形で選出されています。
理事会の上には3役という組織があり
3役は私も含めた10名で構成されています。
3役会でもまれた予算案や例会の議案などが
理事会の承認を受けて例会で報告されるわけなのです。

昨日は本年度の予算が審議され可決されました。
800万円という掛川青年会議所の予算をどのように使うか?
とても苦労する内容のものでしたが、なんとか可決されました。
この800万円はみんなの想いがつまったお金。
これをこの地域のために有効に使用しなきゃいけないのです。
よく言われる不正のようなことは絶対にできません。
公正明大に監査などが行われております。

しかし、青年会議所というのはすごい組織だなぁと思います。
この看板があれば
市役所から補助金が受けられるし
教育委員会の後援を受けられるし
静岡新聞など大手メディアの後援も受けられるし
柳沢さんや榛葉さんなど国会議員の先生の挨拶ももらえる。。。

なかなかないでしょう、こんな信頼の厚い組織。
しかも我々は掛川青年会議所は社団法人ではありません。

どんな方でも掛川青年会議所に入会できます。
ただ、入会にはメンバーの承認を得なければなりませんが…

40歳前のあなたの入会を心待ちにしております。

私、山下が全力でサポートしますから…