大東商工会青年部

掛川JC理事長山下

2008年04月19日 12:35



昨夜は大東商工会青年部の総会に
オブザーブしてきました。

今年、青年部長に就任したのは高橋篤仁くん。
私の掛川西高校在学中の同級生です。
彼は生徒会長を努めるほど人気がある男でした。

掛川市の南側で何か事業を行うときは
共に協力することを約束してきました。

大東商工会青年部には
はまぞうブロガーも多く在籍していました。

レバンナさん
登山家さん
ちゃたろうさん
かんたろうさん
さとママのご主人

元気がいい方ばかりです。

私の個人的な意見では
掛川商工会議所と
大東商工会は合併すべきではないと思います。

その土地には
その土地のことを思って活動する
企業家や事業者が必要です。

例えば地名に誇りをもっている人
地名に思いいれが深い人、必ずいるはず…

掛川市中 とか
掛川市大坂  ってイメージがわかないんですよね。

掛川市大東中 とか
掛川市大東大坂 という風に
大東や大須賀という地名を残すべきだったと
考えています。

掛川JCだって、本当は
掛川、菊川、御前崎で活動しているんだから
中東遠州JCとか 小笠JC とか
何かあるはずですよね。

でも、掛川JCという名を変えるとしたら
OBの皆さんは、どう思うのでしょうか?
今、掛川で事業をしていて在籍しているメンバーは
どう思うのでしょうか?

地名や団体名には
きめ細かい配慮が必要ですよね。