アラジンのストーブ
最近、わたしは掛川市亀の甲の住人になりました。
だんだんと家具をそろえているのですが、今日やっとテレビを買いました。
東芝製で定価が288000円のものが、174500円になりました。なんのための定価なのか…
リビングはだんだん部屋らしくなってきました。
なかでも気に入っているのが、写真のアラジンのストーブ。
もうひと部屋は、まだカーテンもついてない状態。
やぁ新生活はお金がかかるなぁ。
あまりお金のないわたしには、かなり辛いです。
明日からは熱海で静岡ブロックの会議です。
先週は韓国で、今週は熱海でと家を留守にする日が多くなってます。今年は、あと6月に香港、佐賀県の唐津、7月に横浜、12月に韓国と勉強になるけども、お金がかかるなぁ…って感じです。
理事長職は大変だけれども、やりがいのあるありがたい役職だと思ってます。
助けてくれるメンバーに感謝しております。
ありがとう。